ハラスメント防止研修(基礎編)
- わかまつ
- 2024年2月19日
- 読了時間: 1分
先月末から、同じ事業所様に4回に分けて行ったハラスメント防止研修が終わりました。
レジュメは同じですが、よくも悪くもアドリブが毎回違います。
すごい真剣に聞いて下さっている方、
一生懸命メモを取って下さっている方がおられるとホッとします。
研修後のアンケートを実施しましたが、まるで厚生労働省の統計のような結果が出ています。
パワハラ6類型では「精神的な攻撃」に8割もの方が悩んでいることがわかります。

ハラスメントの研修について、1年に1回は実施してほしいという声も約8割です。
従業員さんの切実さがうかがいとれます。

わかまつ事務所では、「基礎編」や「管理職編」など分けて実施しています。
「研修を聞いてもどう直していいのかわからない」
という事のないよう、対策を講じれるような研修内容作りを心掛けています。
研修後にハラスメントの実態アンケートを取ることも大変、有効です。
Comments