top of page

顧問先従業員さん面談

執筆者の写真: わかまつわかまつ

2月中旬、3日間かけて、顧問先の従業員さんの

個別面談を行いました。


面談も3年目となり、1年に2回、実施していただいています。


先日、3年間の経過と今回の面談内容をまとめて

社長に報告しました。


・不安に思っていること

・不満に思っていること

・満足していること

・感謝していること


いろんなことをお話していただくわけですが、

社長や総務に報告すると、即日、解決していただける項目もあります。


たとえそれがとても小さなことでも、トラブルの未然防止に

つながることもありますので、大変貴重です。


しかし、逆に何年かけても、変わらないものもあります。


そのあたりを、今回は、3年の経過とともに、

本腰を入れて、解決に向かうべき案件かどうかを

検討していただくことになりました。


社労士面談の効果が出ることを期待したいです。



最新記事

すべて表示

社労士って何をしてくれるの?

社労士ってなにをしてくれるの? というお電話を頂きました。 ちょっと整理したいと思います。 ① 社会保険・雇用保険・労働保険・労災保険の手続き書類を作成し提出 ② 給与計算(未払い賃金がない) ③ 就業規則や社内ルール規定の作成 ④ 賃金体系の決定についての試算やアドバイス...

【5人以下の小規模事業】特別セット割

全国どこでも 「月額20,000円(税別)」 わかまつ事務所はホームページ上で、料金を開示していますが、このメニューだけは、裏メニューとなっていました。 社労士の料金体系は自由設定となっていますが、 コミコミで月額2万円...

Comentários


bottom of page