社会保険労務士
事務所紹介
-事務所の特徴-
緊急時も安心の
365日受付
自宅開業の社労士事務所であるからこその強み。
年末に労災事故が発生した。
急ぎ相談したいこと、聞きたいことがある。
など、突然の対応に迫られたときも安心して頼れる事務所です。
基本営業日はありますが、お困りの際、緊急の際はいつでもご連絡下さい。
スピーディーに業務遂行
即日対応
当事務所は即・【着手】【申請】【納品】で迅速な対応を心掛けております。
疑問や不安を即・解決しましょう!
当事務所の手続はほとんどが電子申請で行っており、
遠方の事業所さまでも、タイムリーな対応が可能です。
*電子メールは苦手という事業所様はFAXでご対応頂いています。
*クラウド納品、給与WEB明細も対応しています。
頼りやすい、相談しやすい
トータルサポート
様々なケースに応じて多様に対応しております。長年の社労士歴で培った多くの経験を活かし、皆様のご相談や疑問点を解決までサポートします。
◆従業員さんへの法令解釈の説明 ◆社内研修講師 ◆ハラスメント第三者窓口
◆時間外の計算シート作成 ◆従業員意識調査
などなど、ケースに応じて多様に対応しています。とくに、「ハラスメント第三者窓口」「ハラスメントアンケート」はご好評いただいています。
最新AIと専門家知識のダブルサポート
多種システム導入
積極的に様々な分野でアプリ・システムを導入をし、電子化・クラウド化を進めております。高品質できめ細やかな対応を心掛けております。
社会保険労務士専用ソフトは、外部接続可能な「クラウド版」と事務所内保存の「バックアップ型」と2種を準備しています。
就業規則作成にはAIを導入しています。
データ管理を徹底
セキュリティ万全
事業所さまからマインバーを預る社労士事務所には、預かりのルールがあります。
「事務所内での事務スペースが、
来客スペースから見える状態で事務を行ってはいけません。」
当事務所は、事務所レイアウトも万全、
また移動手段、保管管理も法令を遵守しています。
安心してお預け頂けます。
-顧問先紹介-
わかまつ事務所は様々な業種・規模に対応しています。
顧問先の一部を紹介。
契約内容は、従業員数だけでなく、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。
まずはご相談から。初回30分は無料です。お気軽にお問合せください。
業種 | 人数 | 相談顧問 | 給与計算 | 手続総合 | 就業規則 |
---|---|---|---|---|---|
介護業 | 100名 | ||||
士業事務所 | 10名 | ||||
小売業 | 10名 | ||||
医療クリニック2 | 10名 | ||||
美容業1 | 15名 | ||||
美容業2 | 20名 | ||||
医療クリニック1 | 4名 | ||||
美容業3 | 80名 | ||||
運送業 | 20名 | ||||
建設業1 | 45名 | ||||
農業 | 30名 | ||||
電気工事業 | 20名 | ||||
自動車整備業 | 5名 | ||||
福祉施設 | 6名 | ||||
卸・小売業 | 15名 | ||||
建設業2 | 25名 | ||||
美容サロン業 | 2名 | ||||
不動産業 | 6名 | ||||
製造業1 | 220名 | ||||
サービス業 | 30 名 | ||||
製造業2 | 25名 | ||||
廃棄物処理業 | 100名 | ||||
教育関連業 | 70名 |
美容業

出産・育児のサポート
女性スタッフが多い業種なので、育児休業等のサポートも充実。都度、助成金情報もお伝えしています。
他店舗経営の場合の36協定の届出等も漏れなくサポートしています。
建設業

電子申請で素早く対応
出入りの多い建設業。電子申請で、素早く対応しています。社会保険の決定通知書はは、入社日に上がることも珍しくありません。現場ごとの36協定も全国対応しています。
保健衛生業

変形労働時間制を駆使
1日の労働時間を8時間で設定するのが難しいのがクリニック系です。様々なパターンの変形労働時間制を考え、そのクリニックの診療時間に合わせた労働時間を設定しています。
美容サロン業

女性社労士ならではのサポート
女性 スタッフしかいないというケースも少なくありません。オーナーが男性の場合、随時、スタッフ面談等を行って、労使双方のお悩みを解決できるようサポートしています。
農業

特殊な労働時間管理
なかなか専門的に行っている社労士が少ない業種かと 思います。日々のお悩みはメールや電話で対応しつつ、一般的ではない割増賃金の計算などは、未払いがでないよう、専用の給与計算ツールを作成しています。
教育関連業

季節繁忙に合わせたシフト作成
夏休みや冬休み、受験期など、年 間の労働日に変化があったり、昼休みや放課後の対応で時間外労働が発生したり、様々な問題が発生しがちです。教師の働きやすいシフトを考え、提案しています。
卸・小売業

カスハラ対応など心のケアを
昨今、問題になっているカスタマーハラスメント。マニュアルや相談ツールの作成などもお手伝いしています。ハラスメントに関する研修講師も行っていますので、定期的に実施をされる事業所様が多いです。
労働者数が多い事業

総務部員のフォローを万全に
従業員数の多い事業所様は、総務部員にかかる負担が多くなりがちです。労基法等の法令勉強会や、給与計算の勉強会を開き、総務部員のスキルアップのお手伝いをしています。
運送業

改善基準告示対応
2024年問題で複雑化している運送業。改善基準告示についても対応しています。
運行管理者の基礎講習講師を数年、担当したことがあるため、わかりやすく説明しております。
電気整備業

業種にあった賃金体系を提案
現場が遠いケースが多いため、朝晩の時間外が多いという特性があります。独自の賃金体系を作成し、従業員さんにとってもわかりやすく、働きやすい制度を提案しています。
廃棄物処理業

外部相談窓口
現場で働く従業員さんは、きつく、大変な労働も多いため、外部相談窓口として対応しています。いつでも相談できること場所があることは、従業員さんの心の安心にもつながっているようです。
小規模事業

給与計算からトータルサポート